カゲモト

アイテム

トリッカー乗り待望!ノーマルホイールで履けるタイヤが増えているぞ!

特殊なタイヤサイズのYAMAHAトリッカーでも履けるタイヤを紹介します。今までは少ない選択肢の中から選ぶしかありませんでしたが、IRCから新たに発売されたことでノーマルホイールのままでもオフロードの走破性を高めることが可能になりました!定番タイヤから新製品まで、まとめてご紹介します。
モトライフ

バッテリー死す!?せっかくなのでリチウムバッテリー「SHORAI」を買ってみた!

YAMAHA トリッカーのセルが回らなくなったのでバッテリーの診断法とリチウムバッテリーのレビューと、取り付け方法をお伝えします。バッテリー上がりの原因は、バッテリー自体の寿命や長い間乗っていなかった場合、短距離での走行が多い場合に起こります。実際にセルが回らなくなったトリッカーを使い、どこに問題があるのか診断していきます。
モトライフ

春が来るぞ!シーズンインの準備はできている?

ツーリングシーズンが来たのにバイクが動かない!バイクアイテムが使えない!なんてことがないように、事前にしておいたほうがよい整備や準備についてお伝えします。
モトライフ

妄想ツーリング ~香川県 小豆島 編~

「妄想ツーリング」とは全国を走破した経験をもとに、各地のツーリングプランを妄想で考えてみようという企画です。今回は小豆島。行ったつもりになって、ツーリングプランを大真面目に妄想してみました。ルートやタイムスケジュールまでしっかり妄想!
モトライフ

なぜ集めないの?最◯端証明書の魅力 〜日本本土最東西南北端編〜

日本の端っこに到達した証、到達証明書。知ってしまうと集めずにいられなくなる魅力があります。今回は日本本土最端編。それぞれの場所、行き方、証明書の貰い方と周辺のオススメスポットをお伝えします。
モトライフ

全国各地にある一周ツーリング!◯◯イチを探してみた

島や離島、湖などを一周することを◯◯イチと呼び、一つのツーリングテーマとして愛され続けています。各地の日帰りで回れる〇〇イチを探してみました。
モトライフ

【ツーリングの悩み解消】目的地やルートの見つけ方とツーリングプランの立て方

ツーリングで「何がしたいか」、「どこへ行きたいか」と悩むことはありませんか?いつまでもバイクライフを楽しむ方法や、ツーリングの目的や行き先の見つけ方、ツーリングプランのアイデアをご紹介します。
モトライフ

Husqvarna NUDA900Rの魅力とは!?似たバイクがあるかも探してみた

2012年に発売されたそのバイクは、今でも人を魅了しています。そんなNUDA900 / NUDA900Rにはどんな魅力があるのか。8年くらい乗り続けている私がスペックや性能、魅力を語ります。
アイテム

その選択、ダイジョウブ?自分に合ったインカムの正しい選び方

インカムを選ぶときの注意点をお伝えします。より安定した通話を楽しむ方法や、各メーカー、モデルの通話人数や通信距離など、確認するポイントをまとめました。
アイテム

もはやツーリングの必需品!?インカムをオススメする5つの理由と各メーカーの特徴

バイク用インカムをオススメしたい5つの理由をお伝えします。また、インカムメーカーのSENA、B+COM、Cardo、MIDLAND、DAYTONAの特徴をまとめました。