本ページはプロモーションが含まれています

ロングツーリングも安心!スマホホルダーとUSB電源のススメ。

ロングツーリングも安心!スマホホルダーとUSB電源のススメ。

・スマホをナビ替わりにするには何がいるの?
・運転中にスマホを使って「ながら運転」にならないの?
・買うときに注意することってあるの?

そんな疑問にお答えする記事です。

すべての悩みにズバッとお答えします!

スポンサーリンク

ナビがあるととっても便利!

知らない土地を走るとき、あんな道やこんな道に立ち寄りたいとき。とても頼りになるのがカーナビゲーション、略してナビ。経由地や目的地を設定しておけば、止まって地図を見直す必要がないので運転だけに集中できてとっても便利!でも、バイク用ナビは高価でなかなか手が出ない。

だったら、普段から使っているスマホでナビをすればいいじゃないか!

準備するアイテムはスマホホルダーとUSB電源のみ!ナビアプリを使うとバッテリーを消費します。USB電源を設置すれば気軽になんでも充電ができるので気にせず使用可能!つまり、インカムやアクションカメラも充電できるので泊りのツーリングでも大活躍間違いなし!

すぐにでも導入したくなってきましたよね!?

バイクでナビを使うと違反?「ながら運転」とは

気をつけたいのが「ながら運転」。

2019年12月1日より罰則が強化され、違反点数3点、罰金は最大25,000円ながら運転が原因で事故を起こしてしまった場合は違反点数6点になり即免停に。とても厳しい処分ですが、運転をおろそかにすると本当に危ないので仕方ないですね。

では、何をすれば「ながら運転」になってしまうのか。調べてみました。

道路交通法 71条 5の5 より一部抜粋
自動車又は原動機付自転車を運転する場合においては、当該自動車等が停止しているときを除き、携帯電話用装置、自動車電話用装置その他の無線通話装置を通話のために使用し、又は当該自動車等に取り付けられ若しくは持ち込まれた画像表示用装置に表示された画像を注視しないこと。

道路交通法|e-Gov 法令検索

つまり、運転中でもチラ見ならセーフ!と言いたいところですが、注視したかどうかは警察官が判断するので基本は音声案内を頼りに運転したほうが無難。法律上、信号待ちでの注視は違反にはなりませんが、停止しているかどうかも警察官が判断するので信号待ちでもチラ見に留めておいた方がいいかも

何ともふわっとした法律ですよね。ただ、スマホホルダーの取り付け自体は違法ではないですし、今のところ私は取り締まられていないので運転中のスマホ操作や長いよそ見をしなければ大丈夫だと思っています。

チナミニ仙人
チナミニ仙人

ちなみに運転中、イヤホンやインカムで通話していても法律上では問題ないぞ。気が散るのでオススメはせんけども。

スマホホルダーはRAM MOUNTSが安心

スマホも高価なので壊したくはありません。

走行中にスマホホルダーから外れたスマホは間違いなく大破してしまうので、下手なスマホホルダーは使いたくない!ってことでこちらをオススメします。

RAM MOUNTS(ラムマウント)

1990年にアメリカで誕生したマウントシステムで3つのパーツで構成されています。スマホ、タブレット、アクションカメラなどデバイスを選ばない「マウント部」取り付けの自由度が高い「アーム部」と「ベース部」。各接続部にはボールマウント機構を採用しているので簡単に角度調整・脱着・パーツの変更が可能です。パウダーコーティングされたアルミニウム製のパーツは耐久性も文句なし。その信頼性と汎用性の高さから米軍でも採用されています。カゲモトも5年以上愛用しています!

バイクが複数台あってもベース部だけ取り付けておけばマウントの使いまわしができるのも便利です。

注意したほうがいい点

スマホが誤作動を起こす?
X状のツメがスマホをがっちりと掴むので、スマホの側面にあるボタンを避けて掴ませないとボタンを押して誤作動を起こしてしまいます。掴ませる位置を覚えればそこまで気にしないで固定できます。

パーツの種類が多すぎる?
パーツがたくさんありすぎて迷ってしまうかもしれません。「アームの長さをどうするか」「どうやってベースを取り付けるか」考えることが多いです。そんな時はマウントセットを選べば悩まなくて大丈夫です。購入後に不満が出ても、部分的に買い換えられるのでそこまで痛手もありません。ボールサイズは1インチと1.5インチの2種類あるのでご注意を!バイク用は1インチで大丈夫です。

スマホのカメラが故障する?
少し前の話ですが、バイクの振動がスマホのカメラを壊してしまうと話題になりました。調べたところ、ラムマウントのベースはラバーコーティングされていて有害な振動を軽減するそうです。私のスマホは壊れたことはありません。どうしても気になるようなら別メーカーになりますがダンパー付きのマウントが発売されているのでそっちを買ってもいいかも。

迷ったらこのセットを買うべし

ラムマウント Xグリップ(S)&M8ボルトベースセット(ショートアーム)
created by Rinker

一般的なスマホサイズに対応しているXグリップSサイズとショートアーム、ボルトで固定可能なベースとボルトのセットです。ハンドルクランプのボルト1本を外してこの商品に取り換えればすぐに使えます。セパレートハンドルのバイクでもハンドル根元のボルトと交換することで装着が可能。
トリッカー、XL883Rと同じ取り付け方法です。まれにボルトが合わなかったり干渉したりで取り付けができない車種もあります。

付属ボルトはよく見る六角レンチで回すタイプの穴付ボルト(キャップボルト)で
M8 x 55mm / M8 x 60mm / M8 x 65mm の3本セット。ねじ山のピッチは1.25です。

ハーレー系はインチねじなのでボルトは別途用意する必要があります。後ほど詳しく説明しますね。

取り付け例

NUDA900Rの場合

ハンドルの中央、ステムに穴が開いている車種はフォークステムベースセットが取り付けられます。謎の気になる穴もふさがり、収まりもいいので気に入ってます。ベース単品でも販売されていますので後から位置を変えたくなったら探してみてください。

ラムマウント Xグリップ(S)&フォークステムベースセット(ショートアーム) 内径φ12-38mm対応 1インチボール
created by Rinker

トリッカーの場合

ハンドルクランプに取り付けています。ラムマウントは簡単に取り外しができるので、ベースさえ準備すれば他のバイクに使いまわせて便利で経済的。

以前はミラーホール用ベースを取り付けていましたが、ハンドルの動きに合わせてギュインギュイン振られて見にくいし飛んでいきそうで怖かったのでハンドルクランプ式に変更しました。こちらもベースは単品でも販売されています。

ラムマウント M8ボルトベース(ボルト3種入) 1インチボール
created by Rinker

セパレートハンドル車はハンドルの振り幅が大きくないのでミラーホール用ベースもオススメです。

ラムマウント ボールマウント M10xP1.25(ミラーホール用) 1インチボール
created by Rinker

XL883Rの場合

ハーレーはインチねじが採用されているため、M8ボルトベース付属のボルトが使用できません。M8ボルトベースはボルト無しでも販売されているのでこちらを選択。スポーツスターに最適なボルトサイズは「5/16-18X2-1/4」でPOSHから販売されています。

ラムマウント M8ボルトベース(ボルト無) 1インチボール
created by Rinker
ソケットキャップ 5/16-18×2 1/4
created by Rinker

USB電源を選ぶポイント

USB電源も様々なメーカーから販売されていて選ぶのが大変ですよね。いったい何を選べばいいのかわからないって人は多いと思います。ということで、ポイントをまとめてみました。

充電の出力

電流出力が低いとデバイスによっては充電ができなかったり遅かったりします。最低でも2A以上のものを選びましょう。特に差し込み口が2口以上ある商品は差し込み口によって出力が変わるものがあるので要注意。

防水性

予期せぬ雨に襲われることもあるので、取り付け場所によっては防水性は必須です。ショートやほこり、サビから守るため、未使用時に蓋ができるものがオススメ。

差し込み口の数

アクションカメラや電熱ジャケットなど、電子機器をたくさん使っているなら二口以上がオススメ。複数設置してもいいですね。

差し込み口の形状

差込口は「USB Type-A」「micro USB Type-B」「USB Type-C」「シガーソケット」とたくさんあります。使いやすい形状を選びましょう。汎用性を考えるなら「USB Type-A」。

バイクへの取り付け場所

USB電源を買ったものの、取り付けられなかったり悪目立ちしたりして失敗することも。事前に取り付け場所を決めておきましょう。

デイトナ スレンダーUSBがオススメ

すべての条件を兼ね備えたアイテムを見つけてしまいました。

デイトナ バイク専用電源 スレンダーUSB
created by Rinker

縦長のスリムなデザインでどんな隙間でもすっと収まります。ブレーキスイッチから電源が取れる配線がついているので簡単にメインキーと連動させることができます。もし、付属の配線が使用できない車種でも、別に延長ハーネスも付属しているので違う方法で取り付けることが可能。USBの差込口が1口のモデルもあるので好きな方を選びましょう。

取り付け例

メーカーの推奨はハンドルスイッチ横ですが、XL883Rでは悪目立ちしたためハンドルクランプ横に取り付けました。パッと見てUSB電源だとわからないところもいい感じ。スマホホルダーにスマホをセットすれば見えなくなるし、充電ケーブルも短くできます。

取り付け位置は、車種ごとに考える必要がありますが、バシッときれいに収まったときはうれしい。パズル感覚で楽しいので、ぜひチャレンジしてみてください。

最後に - ロングツーリングがしたくなる –

信頼性の高いミリタリーグレードのスマホホルダー、スリムで目立たず取り付けに困らないUSB電源をご紹介しました。どれも長く愛用している快適なバイクアイテムです。自身での取り付けに不安があれば無理せずバイクショップに相談するのがいいでしょう。

そして、ながら運転の法律はちょっとややこしくあいまいな印象でしたね。ですが、スマホホルダーの取り付けやナビの使用は違法ではありません。決められたルールを守って安心安全に楽しいロングツーリングに出かけよう!

ではまた!

コメント

タイトルとURLをコピーしました