モトライフ バイク×フェリーの魅力5選!注意点と快適に過ごすコツを徹底解説 「フェリーを使ってツーリングしてみたいけど、ちょっと不安…」そう思うバイク乗りも多いのではないでしょうか?フェリーを活用すれば、普段走れないエリアにも手軽にアクセスできます。でも、分からないことが多くてハードルが高く感じてしまうのも事実です。そこでこの記事では、ツーリングに取り入れたくなるフェリーの魅力と、失敗しないための注意点を解説します。長時間の船旅でも快適に過ごすコツもご紹介します。 2023.06.03 2025.04.24 モトライフ
モトライフ 必要なの?チェーンメンテナンスのススメ。場所を気にせず作業ができる楽々アイテムはこれだ! ついサボってしまうチェーンの掃除と注油。そこで、チェーンメンテナンスの必要性とチェーンにまつわる疑問の答えをまとめました。さらに、少しでも楽にメンテナンスができるようにおすすめアイテムをご紹介しつつ、実際の作業風景もまとめました。みなさんチェーンメンテナンスしてますか?私はついついサボってしまいます。手はオイルで汚れるし、注油しても押し引きが軽くなったような気がするようなしないような。走ったらオイルは飛び散るだけで変化を感じない。しなくていいならしたくない!チェーンメンテナンスって意味があるんでしょうか。 2023.04.12 2024.09.04 モトライフ
モトライフ 【キャンプギア大公開!】ツーリング×キャンプは要注意!どちらも楽しむ最適な方法とは・・・ キャンプツーリングは自然を満喫できて楽しいのですが、ふとキャンプが面倒になることってありませんか?それはキャンプとツーリングの楽しみ方に問題があるのかもしれません。私たちは、夫婦ライダーになって3年かけて全国走破を達成し、ときには1か月かけて旅をした経験もあります。ホテル代を浮かせるためにキャンプをしながら走ることも多いですが、振り返るとキャンプツーリングを100%楽しめていない時期もありました。そこでこの記事では、キャンプがおっくうにならない快適なキャンプツーリングの考え方と私たちが実際に愛用しているキャンプギアを公開します。この記事を読み終わるころには、きっとキャンプツーリングに行きたくなります。 2023.04.06 2024.10.27 モトライフ
モトライフ 【新習慣】自分もバイクも守る!5分で完了、日常点検のススメ。 日常点検といっても簡単で慣れれば5分で完了します。トラブルを未然に防げるのでツーリング前の習慣として取り入れてみませんか?ササッと点検して安心安全にツーリングへ出かけよう! 2023.03.19 2025.04.29 モトライフ
モトライフ バッテリー死す!?せっかくなのでリチウムバッテリー「SHORAI」を買ってみた! YAMAHA トリッカーのセルが回らなくなったのでバッテリーの診断法とリチウムバッテリーのレビューと、取り付け方法をお伝えします。バッテリー上がりの原因は、バッテリー自体の寿命や長い間乗っていなかった場合、短距離での走行が多い場合に起こります。実際にセルが回らなくなったトリッカーを使い、どこに問題があるのか診断していきます。 2023.03.13 2025.03.07 モトライフ
モトライフ 春が来るぞ!シーズンインの準備はできている? ツーリングシーズンが来たのにバイクが動かない!バイクアイテムが使えない!なんてことがないように、事前にしておいたほうがよい整備や準備についてお伝えします。 2023.02.27 2024.09.04 モトライフ
モトライフ 妄想ツーリング ~香川県 小豆島 編~ 「妄想ツーリング」とは全国を走破した経験をもとに、各地のツーリングプランを妄想で考えてみようという企画です。今回は小豆島。行ったつもりになって、ツーリングプランを大真面目に妄想してみました。ルートやタイムスケジュールまでしっかり妄想! 2023.02.24 2024.09.04 モトライフ
モトライフ なぜ集めないの?最◯端証明書の魅力 〜日本本土最東西南北端編〜 日本の端っこに到達した証、到達証明書。知ってしまうと集めずにいられなくなる魅力があります。今回は日本本土最端編。それぞれの場所、行き方、証明書の貰い方と周辺のオススメスポットをお伝えします。 2023.02.15 2024.12.26 モトライフ
モトライフ 全国各地にある一周ツーリング!◯◯イチを探してみた 島や離島、湖などを一周することを◯◯イチと呼び、一つのツーリングテーマとして愛され続けています。各地の日帰りで回れる〇〇イチを探してみました。 2023.02.13 2024.10.04 モトライフ