・「絶品めしを食べたい!」「ツーリングも楽しみたい!」という欲望を叶える、それが絶品バイクめし。
・おいしいご飯はもちろん、ツーリングやドライブに役立つスポットやルートをご紹介します。
・今回は長野県北佐久郡 ふく吉・純手打そば。
「ランチもツーリングも楽しみたい!」その欲望、叶えます
絶品バイクめしとは「絶品めしを食べたい!」「ツーリングも楽しみたい!」という欲望を叶える、カゲモトが考えた造語である。
ご当地グルメやB級グルメのランチを中心に、美味しいと感じたお店と、周辺にある気持ちいいルートや楽しいスポットをご紹介!
ラーツーやカフェツーでのランチ、テイクアウトを利用したピクニックツーなどジャンルを問わないプランをご提案します。
ご紹介するルートやスポットの一部は、ツーリングマップルを参考に探しています。
バイクライフには欠かせない、永遠のベストセラーです。
今日のツーリンググルメ
長野県北佐久郡、軽井沢にて信州そばが食べたくなったので探していると「純手打そば」と書かれた大きな看板を発見!
よほどのこだわりがあるのだなと感じたのでここに決めました!
ふく吉・純手打そば
さすが純手打ち、入り口横にはガラス張りのそば打ち場が見えます。
毎朝ここで仕込んでいるんでしょうね。
昼時を逃してしまったためか駐車場はほぼ空いていました。
バイクに乗っていると昼時を逃しがちなので、遅くまで空いてくれているお店はありがたいです。
お腹がグーグーなので足早に席に着きます。
暖簾をくぐって中に入ると左手にテーブル、右手に広々とした座敷があります。
信州そば とは
信州そばは長野県で作られたそば粉を40%以上使用して作ったそばの総称で、具体的なそば粉の分量や製法は決まっていませんが、戸隠そばや行者そば 、すんきそばなど特徴のあるものもあります。
そばは荒れた土地でも育つことから、標高が高く気温の低い土地が多い長野県でも元気に育ち各地で栽培が進み郷土食になりました。
育てやすいだけではなく、清らかな水と昼夜の寒暖差が良質なそばが取れる名産地としても有名になり、「信州といえばそば」と世に広まったそうです。
ちなみに戸隠そば、「岩手県のわんこそば」、「島根県の出雲そば」は日本三大そばと言われておるのじゃ。
昔のそばの食べ方は、そば粉にお湯を加えて餅状にした「そばがき」が一般的でしたが、信州が麺状に切った「そば切り」の発祥の地とも言われています。(諸説あり)
開花したそば畑を近くで見たことはあるかの?
白くてかわいらしい見た目に反して形容しづらい香りを放っておるのじゃが、あれは虫をおびき寄せて受粉を手伝ってもらうために発しているそうじゃ。
どんな香りがするかって?想像通りのニオイじゃよ。
ふく吉・純手打そばのメニュー
メニューはシンプルで迷う必要はありません。
そばを食べに来たのでこの潔さはアリです。
選んだのはもちろん・・・
せいろそば 950円
お盆の上にはおそばとつゆ、薬味とお漬物のみ。
お盆とせいろの漆風の色が、お蕎麦屋さんや定食屋さんに来た感がして結構好きです。
さっそくいただきます。
おそばは白色ですが、わずかに黒くやや太め。
一口食べてみるとコシが強く噛むたびに蕎麦のいい香りを感じます。
ほほう、これが信州そばか!
ツルツルって感じはしなかったので十割なのかな。
やや濃いめのつゆは出汁が効いています。
そばに負けないような味付けにしているんでしょうか。
そばもつゆもシンプルで、しっかりとそばを楽しめました。
とろろそば 1,200円
とろろ好きですか?
私は写真がブレるくらいには好きです。
せいろそばとの違いは、とろろが追加された「だけ」ですが、とろろのポテンシャルが「だけ」とは言わせません。
まずは箸で掴めるほど粘りが強いことにびっくり。
味も濃いので濃い目のつゆととても相性が良い。
つまりはおいしい。
ちなみにナガイモの生産量は北海道、青森に次いで3位。
信濃町には特産品の「とっくり芋」というイモがあって、粘りは通常の2倍もあるそうな。
このトロロはもしや・・・
〆にそば湯がいただけるので、薬味は大事に使いましょう。
昼時を過ぎていたためか、トロトロでおいしかったです。
長野県のオススメツーリングスポット
長野県の志賀高原から群馬県の草津温泉へ抜ける道、志賀草津高原ルートを走ります。
全長は約45kmで、日本国道最高地点や県境に立つホテル、活火山など見どころたっぷりの国道です。
長野方面から抜ける場合は、「道の駅 北信州やまのうち」がいい場所にあり、出発前の準備にもってこい。
木戸池
道の駅 北信州やまのうちから約17km走ると、木戸池ドライブインへの小道があります。
本線から逸れてすぐ右手に現れるのが木戸池。
白樺が冬眠中でしたが、秋は紅葉がとてもきれいな場所です。
木戸池ドライブインはホテル施設のほかにレストランや売店、日帰り温泉、キャンプ場まであります。
温泉付きのキャンプ場って楽でいいですよね。
国道292号線 志賀草津高原ルート 渋峠以西
前半は急すぎない適度なコーナーが続くので、ウォーミングアップに最適。
5月でもしっかり雪が残っています。
まさかバイクでスキーヤーと並走する日が来るとは思いもしませんでしたけどね。
日本国道最高地点碑
標高が上がるにつれて、道もクネクネしてきますが、路面はきれいなので走りやすい。
道の駅から約26km走れば、長野と群馬の県境に立っていることで有名な渋峠ホテル、さらに800mほど進むと、日本国道最高地点碑が左手にあります。
渋峠ホテルでは日本国道最高地点到達証明書を購入することができるので、興味があれば立ち寄ってみてはいかがでしょうか。
証明書は100円でした。
雪の回廊
石碑から1キロほど走ると、道の両側にはそそり立つ雪の壁が現れます!
草津高原ルートは冬季から春先まで通行止めになり、今年の開通は4月28日でした。
雪の回廊の見ごろは5月の初旬まで。
つまり、開通からだいたい2週間までしか見ることができないとってもレアな景色なのです。
国道292号線 志賀草津高原ルート 渋峠以東
群馬県には活火山の白根山があるので、どんどん荒々しい風景に変わってきます。
とても見ごたえがありますが、急カーブも増えるのでよそ見に注意。
茶色の退避壕がある駐車場は舗装されているので、駐車しやすく景色もきれいですよ!
最後まで下ると、皆さんご存じの草津温泉に到着します。
志賀草津高原ルートは景色もよく走りやすいのでとてもオススメの道ですが、標高が高いため寒さ対策を忘れずに。
また、火山活動が活発な場合は通行止めになることもあるので、事前に確認したほうがよいでしょう。
浅間・白根火山ルート
火山といえばもう一つ、浅間山があります。
キャベツ畑が多く、景色が開けていてすがすがしい道が多いです。
この鬼押ハイウェーはまっすぐ一直線に伸びる道で、走っていて気持ちがいいです。
万座ハイウェーというクネクネ楽しい道もあります。
どちらも有料道路なので小銭の準備をお忘れなく!
鬼押ハイウェーの中にある鬼押出し園からは、浅間山や白根山を一望できる大パノラマが広がっています。
さらに周辺ルート、スポットを探すならツリマがオススメ!
店舗情報
店 舗 名 | ふく吉・純手打そば |
公式サイト | – |
住 所 | 〒389-0102 長野県北佐久郡軽井沢町軽井沢1060-11 |
電話番号 | 0267426276 |
予 約 | 不可 |
営業時間 | 11:00~16:00 |
定 休 日 | 毎週木曜日 |
席 数 | 36席(テーブル12席・座敷24席) |
駐 車 場 | 舗装3台、未舗装4台? |
バイクの駐車場所
バイク専用駐車場はありませんでした。
敷地は広いので場所には困らなそうです。
ツーリングスポット情報
木戸池(木戸池ドライブイン内)
国道292号線 志賀草津高原ルート
日本国道最高地点碑
駐車スペースは自動車なら8台は駐めることが可能です。トイレや自動販売機はありませんが渋峠ホテルが1km以内の位置にあります。渋峠ホテルまでは徒歩10分ほどですが歩道はありません。
雪の回廊
駐車スペースは付近に2か所ありますが、歩道はないので注意してください。
トイレや自動販売機もありませんが渋峠ホテルまでは約2kmです。
浅間 白根火山ルート
志賀草津高原ルートの途中から利用できる万座ハイウェーは「万座~三原」を結び、国道144号線まで下ることができます。
鬼押ハイウェーは「三原~鬼押し」「鬼押出し~峰の茶屋」の2区間あり料金所も2か所あります。
道路名 | 区 間 | 乗用車 | 二輪車 |
万座ハイウェー | 万座~三原 | ¥1,070 | ¥750 |
鬼押ハイウェー | 三原~鬼押出し | ¥370 | ¥250 |
鬼押出し~峰の茶屋 | ¥280 | ¥150 |
万座ハイウェー
(万座~三原)
鬼押出しハイウェー
(三原~鬼押出し → 鬼押出し~峰の茶屋)
コメント